
ブログ初心者が
4ヶ月ブログ運営すると
どういう結果になるの?
こんな疑問を解消します。
2019年12月13日に開設した
LmoBlogもそろそろ生後4ヶ月。
3ヶ月目は
初めてのアフィリエイト収益が発生したり
色々と発展がありましたが、
4か月目も少しずつ努力が実ってきた感じです。
本記事では、
- 数字から見る
4か月目のブログ運営結果 - ブログ開設4か月目の出来事
- 今後の戦略
を紹介します。
この記事を読めばコツコツとブログを書き続ければどんな変化が起きてくるのかが分かります。
これからブログを始める方は必見の内容となっています。
数字から見るブログ4ヶ月目のブログ運営結果

4ヶ月目のブログ運営結果を、
それぞれの数字からみていきましょう。
2019/12/13という
中途半端な時に開設したので、
年度変わりのこのタイミングで4/1スタートに戻しました。
なので今回の報告は
2020/3/13~3/31のおよそ2週間分の内容です。
4か月目(3/13~3/31) | 前月 | 累計(金額はおよそ) | |
---|---|---|---|
記事数 | +19 | +29 | 112 |
PV | +3,039 | +3,609 | 16,102 |
AdSense収益 | +670円 | +480円 | 1,850円 |
アフィ収益 | +10,327円 | +950円 | 11,277円 |
Twitterフォロワー | +26人 | +45人 | 308人 |
ドメインパワー | -0.1 | +2.3 | 13.5 |
それぞれについてコメントしてきます。
記事数(+19)について

2週間しかないので少なく見えますが、
毎日更新は継続中です。
この記事も含めて100日以上は連続更新中。
3ヶ月で100記事書いたらどうなったか
記事にしていますので興味ある方はどうぞ。
▶ブログ初心者が3ヶ月で100記事書いたら起きたこと【体験談】
普通に終電まで仕事したり、
朝まで飲み明かしたりしているんですが、
なんだかんだで書き続けてますね。

今後も
マイペースに続けます!
PV(+3,039)について

2週間しか集計していないにしては
4ヶ月目はPV悪くないですね。
こちらの記事(▶ブログ初心者が3ヶ月で100記事書いたら起きたこと【体験談】)でも書いたんですが、
もはやPVは気にしていません。

PVを気にしてない!?
というのも
PV多い=収益性が高い
ではないから。
トレンドブログでアドセンス収益を
狙う場合にはPVが必要ですが、
アフィリエイトブログで収益を
狙う場合にはPVは不要。
最近は前日のPVとか全然見てないです。
初心者の頃はPVがないと
不安になると思います。
開設2ヶ月目でPV5,000オーバーした方法はこちらの記事で紹介していますので、
気になる方はチェックしてみてください(▶【2020年2月】ブログ運営報告【2ヶ月目】)。
AdSense収益(約670円)について
3月はAdSense収益単価が高いですが、
大したPVではないのでこんなもんですね。
なぜかLmoBlogは他サイト平均よりも
AdSense単価が低いです。笑
アフィリエイト収益(10,327円)について

ブログ開設4か月目にして
アフィリエイト収益が5桁を超えました!
4ヶ月目のテーマは
「マネタイズ」だったんですが、
戦略が功を奏して単月5桁を達成しました。
メインで使っているアフィリエイトは以下の4つ。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- レントラックス

レントラックス??
他のASPは大手のオープンASPですが、
レントラックスはクローズドASPです。
クローズドASPゆえに報酬も高めで
自分に合う案件があると稼ぎやすい。
登録していない人はぜひ登録しましょう。
(他の大手ASPは登録必須)
招待なしでクローズドASPに登録する
裏技はこちらで紹介しています。
▶クローズドASPとは?登録できる裏技を公開
Twitterフォロワー(+26人)について

Twitterは本当に良い勉強の場で、
毎日新しいブログ見てます。
ちなみに有名ブロガーのガオさんが
という企画をやっていたので
秒で会ってきました。
オフラインでブログの話するの本当に楽しいです!
これ読んだブロガーさん、
ぜひ会いましょう!^^
ドメインパワー (-0.1)について

ドメインパワーは下がりましたね。
ドメインパワーって計測時点で上下します。
一時期16くらいまで行ったんですが。
割と戦えるようになってきた実感はあるので、
最近は検索ボリューム1万とか10万の
キーワードも狙ってます。
短期間で二桁まで上げた方法は記事にしていますのでよければご覧ください(▶ドメインパワーをブログ開設2ヶ月(SNSなし)で11.2まで上げた3つの方法)。
ご自身のブログのドメインパワーが気になる方は↓のサイトにご自身のブログのURL入れれば分かります。
⇒5秒でドメインパワーを調べる
ドメインパワーが上がると、
ドメインパワー上がる
↓
検索が上位に表示される
↓
クリックされる
↓
ドメインパワー上がる
というインフレスパイラルに入るので、
ブログ始めたての頃は泥臭くドメインパワーつけた方が良いと私は考えています。
ブログ開設4か月目の出来事

ブログ開設4か月目の主な出来事は以下のとおり。
- ブログ収益単月5桁達成
- Googleからハガキきた
- ガオさんに会った
ブログ収益単月5桁達成
3ヶ月の時に
マネタイズに力を入れようと決め、
入れ始めて2週間くらいで5桁いきました。
まだまだですが、
「掴み始めた」感覚はあるので、
このペースでやっていきます。
お金は稼ぎ方間違えると一気に冷めるので、
楽しみながらマネタイズで遊びます。
Googleからハガキきた
先月AdSense収益で1,000円を超え、
ついにハガキが届きました。
とはいえ最近PV気にしていないので、
AdSense収益は低迷すると思います。
ガオさんに会った
上でも書きましたがガオさんに会ってきました。
ブログのこと、Twitterのことなど
内輪ネタ満載で話し込みました。
オフライン活動は本当に大事。
とりあえず私のブログのビジョンは
先駆者不在でロードマップの作成不可能でした。
マイペースにダラダラ行きます。
今後の戦略について

5か月目はアフィリエイト特化ブログを作ります。
LmoBlogは雑記ブログなので自由に書けますがその中でも若干の制約があり、このままで
6桁・7桁を超えるのは結構キツイ。
リスク分散のためにもブログは複数もつべきなので、1つ目の特化ブログ作ります。
すぐに結果は出ないと思いますが、
夏ごろには6桁いくようなブログを作りたいですね。
5か月目もよろしくお願いします!

ブロガーになってから毎月
色々なことが起こり、本当に楽しいです!
こんな感じで来月も面白い報告ができると
良いですね。
良かったら他のブログ運営に関する
記事もみてみてください(体験談多め)。
それでは!