最近は寝る時間がない…
短い時間で質の良い
深い睡眠をとる方法はないの?
こんな疑問を解消します。
最近は残業規制をする会社も増えてきたので、
「遅くまで仕事をしていて寝る時間がない」という人は
少なくなっています。
しかしその分を趣味や習い事への時間に転嫁して
忙しくなっている人も多いです。
私は仕事柄、閑散期と繁忙期の差が激しく、
繁忙期は2ヶ月の間、毎日終電まで働くということもあります。
そんな私が実際にやっている
短時間で効果的かつ効率的に
睡眠をとる方法をお教えします。
忙しいあなた!必見です!!
短時間で効果的・効率的に睡眠をとる5つの方法
私が実際にやっている方法は以下の5つです。
- 自分に合った寝具を揃える
- 目のケアをする(目薬+保温)
- 快眠できる音を整える
- 快眠できる匂いを整える
- 快眠できる方法でお風呂に入る
一つずつ説明していきます。
自分に合った寝具を揃える
私は以下のものを揃えています。
- 東京西川のオーダーメイド枕
- トゥルースリーパーのマットレス
東京西川のオーダーメイド枕
実際に店舗に行って頭や肩の位置等を採寸してもらい、
自分にピッタリの枕を作ることができるというものです。
私は寝具メーカーの老舗、東京西川で
オーダーメイド枕を作りました(↓です)。
価格は税込みで30,000円弱。
決して安くないですが、
効果はめちゃくちゃあります。
高さが合っていないと思ったら
再調整も可能なので、
自分にぴったり合う枕を作りこむことができます!
トゥルースリーパーのマットレス
質の良い睡眠をとる上で布団はとても大事です。
特に良い敷布団を使うと、
短時間の睡眠でも身体の疲れが取れます。
私が使っているのはトゥルースリーパーというマットレスで、
マットレス業界ではかなり有名なものです。
こちらも価格は30,000円弱ですね。
以前は5,000円くらいのマットレスを使っていたんですが、
質の違いにびっくりしました。
身体全体がマットレスに優しく包まれる感覚が
たまらないです。
目のケアをする(目薬+保温)
「仕事中はPC」
「移動時間や休憩時間はスマホ」
という人も多いと思いますが、
そうすると一日中モニターの
強い光を見ているということになります。
だからこそ寝るときの目のケアはとても大事です。
目薬(養潤水)
私が愛用しているのは、
↓の養潤水という寝る前の用の目薬です。
目がじわーと落ち着いていくのが分かります。
ちなみに私は、
寝る前には養潤水を、
仕事中には
ブルーライトのダメージをケアする
サンテPCという目薬を使っています。
こちらは目がスッキリして、
寝る前に使うと目が覚めてしまいますので
注意してください。
保温(蒸気でホットアイマスク)
養潤水で目に癒しを与えたら
めぐリズムの蒸気でホットアイマスクで
目を温めながら寝れば完璧です。
これは使っている人も多いと思います。
アイマスクにもなるので、
飛行機や新幹線など移動中に使うのもオススメ。
会社で仲の良い人にちょこっとしたプレゼントとしてあげるのも
とても喜ばれます!
快眠できる音を整える
Youtubeで”睡眠用BGM”で検索すると
たくさんのリラックス系のBGMが出てきます。
どの音楽が合うかは人によるので、
色々と試してみてください。
ちなみに私が使っているのはこれです。
別世界に飛ばされるような
不思議な気持ちになります。
雨の音とか
落ち着くものも多いので
自分好みのBGMを探してみてください。
快眠できる匂いを整える
蒸気でホットアイマスクには
香りがついているものもありますが、
私はそれに加えて
- アロマパルス(塗るアロマ)
- ピローミスト(寝る前に使うルームスプレー)
を使っています。
アロマパルス(塗るアロマ)
私が愛用しているのは
NEAL’S YARD(ニールズヤード)の
ナイトタイム用のアロマです!
深い眠りにつけるように、
ラベンダー、ネロリ、カモミール、ダマスクローズの香りがブレンドされていて、
とってもリラックスできます!
身体の乾燥しているところに塗るので
保湿効果も見込めて、
特に冬の時期は必需品です。
ピローミスト(寝る前に使うルームスプレー)
私はピローミストも
NEAL’S YARD(ニールズヤード)を愛用しています。
枕に直接吹きかけるタイプのミストです。
これがまたとても良い香りで、
最近はこの香りを感じると
眠くなってくるような気もします。笑
快眠できる方法でお風呂に入る
質の良い睡眠をとるために、
身体は温めすぎてはいけないとされています。
湯船に浸かるのであれば
1~2時間前までには入浴を終えましょう。
寝る直前にお風呂!
というときは温め過ぎないように
温度をぬるめにするか、
シャワーだけにしましょう。
最後に、サウナという6つ目の方法も…
個人的にはこれが一番おすすめですが、
あまり一般的ではないので気になる方は
↓の記事を読んでみてください!
サウナの良さを余すことなく伝えてます!
良い睡眠をとり
楽しい生活を送りましょう!
それでは。