簿記3級

簿記3級なめてた?原因5選と合格対策を解説【油断禁物です】

簿記3級
本記事にはプロモーションが含まれています
悩む人
悩む人

簿記3級なめてた…今からでも合格できる?

こんな疑問を解消します。

結論、簿記3級をなめて面食らっている人も、
本記事で紹介する合格対策をすれば大丈夫です。

就職活動を控えた大学生や転職したい社会人に人気の日商簿記3級

なぜか簡単なイメージがもたれていて、

悩む人
悩む人

なめてたけど、いざ勉強始めたら難しい…

悩む人
悩む人

なめて受けたら落ちた…

といった状況の人は多いです。

そこで本記事では

記事の内容
  • 簿記3級をなめる原因5選
  • 合格するために必要な対策

を紹介します。

本記事を読めば簿記3級をなめてた人でも、
今から巻き返して合格することができます。

次の3級の試験で合格したい方は必見の内容です。

記事の信頼性

筆者は簿記の最上位資格である
公認会計士資格保持者です。
今回の内容は簿記3級の合格者250名に実際に独自アンケートの結果に基づいて執筆しています。

本記事にはプロモーションが含まれています

簿記3級をなめてしまう原因5選

簿記3級をなめてしまう原因5選

簿記3級をなめてしまう原因は以下の5つ。

それぞれ簡単に説明します。

原因①:合格率が高い

合格率が高い

原因の1つ目は合格率の高さ

簿記3級の直近数回の合格率は以下の通りで、

合格率
161(2022.6.12)45.8%
160(2022.2.27)50.9%
159(2021.11.21)27.1%
158(2021.6.13)28.9%
157(2021.2.28)67.2%
156(2020.11.15)47.4%

回によって上下しますが、
大体50%前後となっています。

筆者
筆者

2人に1人が受かってますね

資格試験の合格率が50%を
高く感じるかもしれませんが
、逆にいうと不合格率も50%ということです。

筆者
筆者

2人に1人は落ちる、とも考えられますからね

この合格率が一見高いというのがなめてしまう原因になるんです。

原因②:短時間で合格している人がいる

短時間で合格している人がいる

原因の2つ目は、
簿記3級は短時間の学習で合格できる資格といわれている点。

実際、当サイトでも以下の条件でアンケートを実施しましたが、

  • 対象者:2019年以降の簿記3級合格者
  • 人数:250名
  • 調査期間:2022年10月15日~2022年10月22日

合格までにかかった勉強時間は以下のとおりで、

簿記3級取得までの勉強時間データ
簿記3級の勉強時間

50〜100時間の勉強で合格した人が一番多かったです。

1日10時間の詰め込み勉強をすれば1週間の勉強でも合格できる計算なので、

悩む人
悩む人

短期間で受かるし簡単そう

となめてしまうんですね。

原因③:「簡単」という情報を鵜呑みにする

「簡単」という情報を鵜呑みにする

原因の3つ目はネットに書かれている「簡単」という情報を鵜呑みにしているパターン。

確かに、簿記3級は以下の5つの理由から決して難しい資格ではありません

  1. 勉強範囲が広くない
  2. 出題範囲が限定されている
  3. 問題文の単語や数字で解答できる
  4. 暗記でも乗り切れる
  5. チャンスが多い

しかし、「難しくない=簡単」というわけではありません。

確かに出題範囲は狭いですが、
その範囲の内容をしっかり抑えてないと落ちますし、

ネットで調べると

ネットの声
ネットの声

一夜漬けで合格できたが

みたいなドヤ投稿が目立ちますが、
こんな人はごくごく少数

そんな少数の情報を鵜呑みにして、
なめてしまうんです。

合わせて読みたい
>>簿記3級が難しくない5つの理由

原因④:チャンスが多い

チャンスが多い

原因の4つ目はチャンスが多いこと。

簿記3級は以下の2つの受験方式があるんですが、

  • 年3回の統一試験方式(ペーパー方式)
  • いつでも受けられるネット方式

特にネット試験方式は何度でも受験できるため、

悩む人
悩む人

今回落ちてもまたすぐ受ければ良いや

となめてしまうパターンです。

合わせて読みたい
>>簿記2級/3級ネット試験の従来との違い・注意点

原因⑤:過去に受験したことがある

過去に受験したことがある

原因の5つ目は過去の受験経験

当サイト独自のアンケート調査によれば、
合格するまでにかかった受験回数は以下のようになっており、

簿記3級取得した際の受験回数のデータ
簿記3級の受験回数

75%が一発で合格しています。

逆にいうと残りの25%は2回目以降に合格しているわけですが、特に前回の試験で惜しくも落ちてしまった人は油断しがちです。

悩む人
悩む人

あと1点で受かったのに…

みたいな人が、「これ以上勉強しなくても合格できる」と変に自信をもってしまうんですよね。

この変な自信も、なめる原因になってしまいます。

次の試験で合格するための対策

次の試験で合格するための対策
悩む人
悩む人

なめてしまう原因は分かったけど、
じゃあどうすれば良いの?

結論、入念な準備をすることです。

なめている人は適当な準備だけして勉強を始めてしまいますが、これは非常に危険

例えばあなたがこれから冬山登山をすると想像してみてください。

天気や気温など何も調べず、
半袖と短パンで山に向かいますか?

筆者
筆者

向かわないですよね

物事を成功させる時に「入念な準備」は必須で、簿記3級の受験も例外ではありません。

悩む人
悩む人

どんな準備をすれば良いの?

簿記3級を勉強する前の準備は以下の3つ。

  • 専門学校の授業の無料受講(裏技)
  • スケジュールを立てる
  • テキストを買う

以下の記事で詳しく紹介しているので、
そちらをチェックしてみてください。

合わせて読みたい
>>簿記3級の独学を始める前にすべき3つの準備【コレだけでOK】

筆者
筆者

しっかり準備をして勉強すれば必ず巻き返せます

簿記3級をなめるのは危険です

まとめ

簡単そうとなめられがちな簿記3級ですが、
なめて勉強して受かるほどの簡単な資格ではありません

チャンスは複数回ありますが、

悩む人
悩む人

次で絶対受かる!

といった強い気持ちで勉強しないと、
何回受験しても合格はできません

ぜひ入念な準備を進めて、合格を勝ち取ってください!!

それでは。

合わせて読みたい
スポンサーリンク
気に入ったらシェアお願いします!
えるもをフォローする