メンズスキンケア

洗顔の正しいやり方7ステップ【知らないと危険/スキンケア男子必見】

洗顔の正しいやり方7ステップ メンズスキンケア
本記事にはプロモーションが含まれています

洗顔の正しい方法が知りたい

こんな疑問を解消します。

スキンケアのファーストステップの洗顔
実は正しいやり方があるって知ってましたか?

ただ洗顔をすれば良いわけではなく、
正しいステップでやらないと逆効果ということも…。

そこで本記事では

記事の内容
  • 洗顔の正しいやり方7ステップ

を紹介します。

本記事を読めば最も効果的な洗顔の方法を知ることができます。

スキンケアに興味のある男性は必見の内容です。

記事の信頼性

筆者はメンズスキンケアにかなり力を
入れているアラサー男子です。
本記事は複数サイトの情報と実体験をベースに執筆しています。

本記事にはプロモーションが含まれています

洗顔の正しいやり方7ステップ

洗顔の正しいやり方7ステップ

洗顔の正しいやり方は以下の7ステップです。

  1. 自分に合った洗顔料を用意する
  2. ぬるま湯で顔を軽く濡らす
  3. 洗顔料をしっかり泡立てる
  4. 泡を顔に「乗せる」
  5. ぬるま湯で泡を流す
  6. タオルで優しく顔を拭く
  7. 化粧水・乳液など後続のスキンケアへ
筆者
筆者

それぞれ詳しく説明します!

洗顔の正しいやり方7ステップ①:自分に合った洗顔料を用意する

自分に合った洗顔料を用意する

まず大事なステップは、
自分に合った洗顔料を用意するということ。

肌には大きくわけて4つ、

  • 普通肌
  • 乾燥肌
  • 脂性肌(オイリー肌)
  • 混合肌

に分かれます。

男性は女性に比べて乾燥しやすいので乾燥肌系の人が多いです。

結構脂ぽいから脂性肌だと思うんだけど…

という人が多いと思いますが、
実はそういった方も乾燥肌のパターンが多いです。

肌は乾燥するとその分脂を出すので、
脂ぽい=乾燥しているという状況の人も多いんです。

いずれにせよご自身の肌のタイプを知ることは大切なので、
こちらの記事で紹介している肌タイプの診断をぜひしてみてください。
合わせて読みたい
>>30代男性のスキンケア簡単3ステップと注意点

自分の肌のタイプが分かったら
洗顔料を買いましょう

使ってみないと分からないことも多いので、
気になるものがあれば一度試してみるのがオススメです。

おすすめの洗顔料はこちらの記事で紹介しています。
合わせて読みたい
>>30代男性に人気のおすすめ洗顔料7選

洗顔の正しいやり方7ステップ②:ぬるま湯で顔を軽く濡らす

ぬるま湯で顔を軽く濡らす

洗顔料を用意できたら洗顔を始めましょう!

洗顔を始める際には
まず顔をぬるま湯で軽く濡らして表面の汚れを取りましょう

いやそりゃ濡らすでしょ

いやいや、
ちゃんとぬるま湯ってところも守っていますか?

洗顔の際に最も気を付けなければいけないのは「刺激を与えない」という点です。

洗顔の際にはひたすら肌を労わって優しく洗うということを心掛けてください。

なので最初に肌を濡らす時も熱湯なんて絶対に使っちゃダメです!

洗顔の正しいやり方7ステップ③:洗顔料をしっかり泡立てる

洗顔料をしっかり泡立てる

よし、顔も濡らしたし洗顔料をつけて…

筆者
筆者

ちょっとストップ!

洗顔料は手に付けてそのまま使うのではなく、泡にして使いましょう

でも洗顔料は泡タイプじゃないし…

という方は泡立てネットを使いましょう。

安いものは100円台から、
高くても1,000円程度で買えます。

オススメ泡立てネット

指を使って泡立てるのはオススメしない

ちなみに練習すれば泡立てネットを使わず指で泡立てられるようになりますが、
正直この方法はオススメしないです。

なんで?

実際にやってみれば分かりますが、
指で作った泡と泡立てネットの泡では
きめ細やかさと密度が全然違うんです。

よくCMで「高密度な泡が…」というフレーズを聞いたりしますが、実際に泡立てネットで作った泡を手にしてみると

筆者
筆者

これが泡の密度ってことか…!!

と感じられるほど明らかな違いが出ます。

そんなに高いものでもないので、
指ではなく泡立てネットを使って泡立てるようにしましょう。

オススメ泡立てネット

洗顔の正しいやり方7ステップ④:泡を顔に「乗せる」

泡を顔に「乗せる」

やっと泡ができたからこれを使ってゴシゴシ…

筆者
筆者

ストップストップ!!

泡は、顔に乗せるだけです。
泡で顔をゴシゴシ洗ってはいけません!

え…泡を顔に乗せるだけじゃ汚れがとれないんじゃ…?

そんなことありません!!

男子はメイクをしていないので、
顔に乗せるだけ脂などの汚れを吸収してくれます

せっかくぬるま湯で顔を濡らして泡を作ったのに、手でごしごしして肌を傷つけたらなんの意味もありません

気になるところは指の腹を使って優しくこする程度にして、「肌に刺激を与えない」という基本原則を通りに泡の力に頼りましょう

筆者
筆者

泡を乗せたら2~3分くらい待ちましょう

洗顔の正しいやり方7ステップ⑤:ぬるま湯で泡を流す

ぬるま湯で泡を流す

泡に汚れを吸収してもらったら流しましょう。

ここで注意するべきはぬるま湯
絶対に熱湯なんか使って刺激を与えちゃダメです!

徹頭徹尾、
始めから終わりまで肌には優しくしましょう。

そしてもう一つ注意してほしいのは
シャワーを顔に直当てするのも禁止です。

え、そうなの!?

これは結構やってしまっている人いるんじゃないですかね。

シャワーを顔に直で当てるのも刺激が強いので禁止です。

お風呂の際に洗顔をしている人は桶を使うか手でお湯を救って顔の泡をとりましょう。

洗顔の正しいやり方7ステップ⑥:タオルで優しく顔を拭く

タオルで優しく顔を拭く

泡を流し終えたらとりあえず洗顔は終わりです。

が、まだ気を抜いちゃダメですよ!

ここまで肌に刺激を与えずにやってきたので
最後の水をふき取る時も堅いタオルでゴシゴシは絶対に禁止です。

身体を拭くタオルが硬い場合には、
顔を拭く用の柔らかいタオルを用意しても良いくらい。

そこまでするんだ!

肌の弱さが違いますからね。
洗顔料とボディソープで分けるように、
同じ肌だけど違うケアをするのが当然です。

洗顔にはエアーかおるという魔法のタオルがおすすめです

エアーかおる

洗顔後のタオルは
テレビでもかなり話題になった

エアーかおるというタオルがおすすめです。

どんなタオルなの?

簡単にいうと

  • めっちゃ柔らかくて
  • めっちゃ吸水性の高いタオル

です。

新品のタオルが柔らかいのは当たり前ですが、エアーかおるがすごいのは洗濯してもふわふわ感が持続するという点。

肌に刺激を与えずにしっかり水気をとらないといけない洗顔において、
これ以上のタオルはないです。

筆者
筆者

私も虜になっています

洗顔の正しいやり方7ステップ⑦:化粧水・乳液など後続のスキンケアへ

化粧水・乳液など後続のスキンケアへ

洗顔終わったしスキンケア完了!

ではないですよ!
洗顔はあくまでスキンケアの最初の一歩。

化粧水、乳液などのつける前の下準備
洗顔だけで終えても全然意味ないのでしっかりと後続のスキンケアを忘れずにしましょう。

おすすめの化粧水や乳液の記事も見てみてください。

合わせて読みたい
>>30代男性に人気のおすすめ化粧水9選

合わせて読みたい
>>30代男性に人気のおすすめ乳液7選

適切な方法で洗顔をしよう!

まとめ

スキンケアのスタートとして
非常に大切な洗顔

良い洗顔料を使っていても
やり方が間違っていたらしっかりとした効果は得られません

泡立てネットやタオルなどもしっかり用意して正しく効果のある洗顔をしましょう!

オススメ泡立てネット

スポンサーリンク
気に入ったらシェアお願いします!
えるもをフォローする
");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました