ビジネス

大学3年の夏休みにしておきたい7つのこと【知らないと危険】

夏休みにしておくこと ビジネス
本記事にはプロモーションが含まれています
あなた
あなた

大学3年生の夏休みにしておくべきことって何?

こんな疑問を解消します。

大学3年生の夏休みは就職活動を始める前の最後の夏休み
この夏の過ごし方でご自身の将来が大きく変わる可能性もあるので、
どう過ごすべきか慎重に考えましょう。

本記事では、

記事の内容
  • 大学3年生が夏休みにしたい7つのこと
  • 7つのことの進め方

を紹介します。

本記事を参考にすると、
大学3年生の夏休みの過ごし方にどんな選択肢があるのかを知ることができます。

これから夏休みを迎える大学3年生の方は必見の内容です。

本記事にはプロモーションが含まれています

大学3年の夏休みにしたい7つのこと

夏

大学3年の夏休みにしたい7つのことは以下の7つ。

一つずつ説明していきます。

海外への語学留学

語学留学

大学生が海外へ語学留学をする時期で一番多いのは2、3年生の時期といわれています。
特に3年生での留学は

  • 英語力をつける
  • ボランティアをする

などが就活でのアピールポイントにもなります。

また、自分一人で単身海外へ行くことは価値観を変える大きなきっかけになります。
海外の友達ができて新しい考え方を教えてもらったり、
見たことのない景色や街並みに触発されて何かを感じる人も多いです。

SNSの声

大学3年の語学留学でおすすめの留学先は?

英語圏で考えると人気の留学先は以下の通り。

  • アメリカ
  • イギリス
  • カナダ
  • オーストラリア
  • フィリピン
  • 南アフリカ
  • フィジー
  • マルタ

アメリカやイギリスなど本場の英語圏は費用が高めです。

一番コスパが良いのはフィリピン
アジア人の英語は聞き取りやすく、長時間のマンツーマン授業が基本なので日本人が苦手なスピーキングスキルが向上するということで社会人にも人気の留学先です。

上で紹介した国でいうとマルタへの留学経験もあります。
合わせて読みたい
>>マルタ留学で失敗しないための注意点

ちなみに留学の際はスマ留というエージェントがおすすめ。
業界の中でもダントツに安くて諸々手配してくれるので

あなた
あなた

安く留学したいけど色々と手続は面倒…

といった私のような方にはぜひおすすめです。笑

\業界最安値/
注意

2021年7月現在フィリピンは入国禁止、マルタは2週間の隔離が必要といった状況にあります。
状況は逐一更新されているので、留学の際はエージェントに相談しましょう。

一人旅

一人旅

一人旅も価値観を変えるきっかけになる経験です。
特に海外への一人旅はかなり強い刺激を受けることでしょう。
自分を見つめなおすことで自分がこれからどう生きるべきか見つけることができるかもしれません。

もちろん国内でもOK。
誰にも縛られず、自分一人で数日間行動してみるだけでも普段は味わえない感覚を知ることができますよ。

資格の勉強

資格の勉強

これから始まる就職活動に向けて資格を取得しておくのもアリ。
就活に強いとされている資格と試験の時期は以下の通り。

  • 簿記(2・6・11月)
  • 宅建士(10月)
  • FP(1・5・9月)
  • TOEIC(1・3・4・5・6・7・9・10・11・12月)

こう見ると、夏休みに勉強しやすいように試験の日程が組まれているのが分かると思います。
簿記やFPは何級を受けるかで日程が違うので、詳細はHPで確認してください。

この中でもおすすめなのは簿記ですね。
夏休みの時間を使って勉強すれば2級までは取ることができるので、就活でも有利になります。

3級なら独学で大丈夫ですが2級に確実に受かりたいなら専門学校に通うのがベストです。
こちらの記事を参考にしてみてください。
合わせて読みたい
>>簿記2級のおすすめWeb専門学校3校を比較【プロが徹底解説】

英語資格はTOEICじゃないほうが良い

TOEICというと一般的にはL&R、つまりListeningとReading(聞く・読む)を指しますが、
実は英語資格の中ではあまり評価されていません

英語資格で世界的にもしっかりと評価されるのは
SpeakingとWriting(話す・書く)も科目に含まれているTOEFLIELTS
海外の大学院などを目指すならこの2つのどちらかでのハイスコアが求められます。

自己分析

自己分析

大学3年の夏休みには絶対に自己分析をしましょう
ほかのどれをやらないとしても、自己分析だけはしておいた方が良いです。

就職や転職に失敗する人は100%自己分析不足が原因で、
自分が何をしたいか、どういう人間になりたいかを理解できていないことに起因します。

それを見つけるのが自己分析。
どうせ就活を始めるタイミングで全員がやることになるので、いち早く始めておきましょう。

「絶対内定」と「メモの魔力」で自己分析しよう

自己分析は絶対内定メモの魔力という本を買ってやってみましょう。

「絶対内定」は11年連続で就活の自己分析部門で1位をとっている就活生のバイブルで、
あなたの先輩の中にも実践している人がたくさんいるはずです。

「メモの魔力」はSHOWROOMの社長でTV等でも活躍されている前田裕二さん(石原さとみの元カレって言った方が通じますかね…笑)の本で、
新時代の新たな自己分析のバイブルとなっている本です。

この2冊を使って自己分析をやりこめば絶対に自分のやりたいことが見えてきます。

SNSの声

絶対内定の著者熊谷智宏(通称:熊さん)が天才編集者の箕輪厚介さん、
前田裕二さんと自己分析について対談している記事も見てみてください。
→ビジネスパーソンのための究極の自己分析とは?

絶対内定の著者がやっている我究館というビジネススクールに通うのもアリ

絶対内定の著者である熊さんがやっている
我究館というビジネススクールも超おすすめです。

私は転職活動の際に通ったんですが、

筆者
筆者

大学生の時に通いたかった…!!!!

と心底思いました。間違いなく大学生の時に通っていたら人生変わっていましたね。
それくらい影響力のある自己分析ができる場所です。

我究館の体験談は記事にしていますので良ければご覧ください。
熊さんにも確認しましたが、社会人と学生でやっている内容に大差はないそうです。
合わせて読みたい
>>我究館という転職塾に通った話

アルバイト

アルバイト

これから始まる就職活動に向けてアルバイトしてお金を貯めておくのもアリ。
就活前にはスーツ・鞄・靴を揃えるのにまとまったお金が必要になりますし、
就職活動中はバイトができないにも関わらず説明会で毎日移動費や食費が発生してしまうため、
お金がない就活生が多発します。

夏休みのバイトの代名詞であるリゾートバイトができるのも
このタイミングがラストチャンス。

思い出作り&貯金を両立できるので割が良いバイトです。

インターン

インターン

興味のある職種や会社があるならインターンしてみるのも良いでしょう。
実際に働いてみて自分が本当にその職種や会社に合っているか確認できますし、
就活の際には強いアピールポイントにもなります。

インターン先は以下のサイトで探しましょう。

  • JEEK
  • Wantedly
  • キャリアインターン
  • インターンシップガイド
  • マイナビ
  • リクナビ
  • infra

免許取得

免許取得

時間に余裕のある夏休みの間に免許を取得するものアリです。

自動車免許を必須資格として考えている企業は意外と多く
特に自動車なしでは営業ができない地方に事務所があったりする場合には必須です。

社会人になってからだと本当に忙しくなるので、大学生のうち取得しておいた方が良いですよ。

ちなみに夏休みに行くなら安く済む合宿で取るのがオススメ。

大学3年の夏休みにしたい7つのことの進め方

同時進行

紹介した7つはどれか1つを選択するのではなく、
同時進行で進めた方がより効果的です。

例えば、

  • 一人旅をしながらひたすら自己を見つめる(一人旅×自己分析)
  • 海外へ留学をしながらTOEICの勉強(語学留学×資格)
  • 地方でリゾートバイトして夜は簿記の勉強(一人旅×アルバイト×資格)
  • インターンしながらどの業種が向いているのか考える(インターン×自己分析)

など、むしろ同時進行することでより効果を発揮します。
繰り返しますが、自己分析は絶対にしましょうね。
自己分析しない=大学3年の夏休みを無駄にしているといっても良いレベルに大事です。

大学3年の夏休みを充実させよう!

まとめ

大学3年の夏休みは過ごし方次第で人生が変わる可能性があるほどに大事です。

あなた
あなた

そんなに!?

割とガチです。
このタイミングでの行動次第で将来働き続ける業界が決まったりしますからね。

社会人1年目と2年目の1年には差はないですけど、
大学2年生と3年生の違いは本当に大きいですよ。

全部をこなすことは難しいですが、
やりたいことやできることから挑戦してみてください。

合わせて読みたい
>>社畜にならないためのたった一つの方法

スポンサーリンク
気に入ったらシェアお願いします!
えるもをフォローする
");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました