2020年1月6日(月)に放送された
断ちごはん〜和牛もいただきます〜
で紹介されたお店を
グルメサイトのURLとともにお伝えします!
断ちごはんとは…
ゲストに大好物を1週間 完全に断ってもらった後に
公式HPより
食の達人!「dancyu」編集長・植野広生が数ある名店の中から
最もふさわしい一皿を出すお店へとご案内する番組
グルメ雑誌dancyuをゴリ押ししている記事もチェック!
今回dancyu編集長が紹介するテーマ:うどん
テーマは「うどん」です!
そして、今回の断ちゲストは佐藤栞里さん。
断ちゲスト:佐藤栞里
dancyu編集長の植野広生さんが紹介する
魅惑のうどんNEWワールドの始まり!
1軒目:讃岐うどん 谷や(水天宮前)
ミシュランガイドお墨付きの一杯!
コスパ最高!
特徴は太くて強い歯ごたえの讃岐うどん。
体に優しい無添加のつゆです!

コシの強さの先に
粉の香りがふっと出てきます!
- ぶっかけうどん ¥600
- かしわ天 ¥150
- 明太子 ¥300
2軒目:銀座よし田(銀座)
創業1885年の老舗そば屋。
コロッケそば発祥のお店です。
昭和の偉人 白洲次郎の愛した
名店の伝統を引き継ぐ絶品うどん!
極上!シミシミ鍋やきうどん。
隠された秘密は鍋焼きうどんなのにそばと同じつゆと具材。

優しく打った柔らかめのうどんを入れて
つゆが染みこみます!
- 鍋やきうどん 玉子入り ¥1,320
3軒目:銀座 佐藤養助(銀座)
稲庭うどんの最高峰と称される
秋田県湯沢市に総本店を構えるお店。
高級ラウンジと見間違えるほどのオシャレな店内。
喉越しなめらかな稲庭うどんの製法は
門外不出の完全手作業!
秘伝の味を受け継ぐ名店!
タイ風グリーンカレーつけうどんは
スパイシーだが和風漂うクリーミーなうどん。
隠し味に秋田の伝統調味料の
しょっつるを使用する事で深い味わいを生み出す。
見た目にも美しい!

うどんの新世界!
インターナショナルなうどんです!
最後にあきたこまちのごはんを入れて
おじやにします!
- タイ風グリーンカレーつけうどん ¥1,400
佐藤栞里さんがプライベートで訪れる名店
運が良ければ佐藤栞里さんに会えるかも?!
丸香(神保町)
行列の長さが東京一とも言われる
超人気店!
大釜で茹でた後、
冷水で絞めないので強いコシともちもち食感が楽しめます。
佐藤栞里さんのおすすめは
釜たまカルピスバター!
クセになるそうです!
カルピスバターとは、
カルピスを作る工程で成乳から分離したクリーム上の脂肪分からできている
高級バターだそうです。
- 釜たまカルピスバター ¥580
おにやんま(新橋)
佐藤栞里さんの好きな立ち食いうどん屋さん。
週に3回行く事もあるそうです。笑
- おろし醤油 ¥330
dancyu編集長のその他のおすすめのうどん屋
今回は泣く泣く選ばれなかったお店の紹介です。
よもだそば(銀座)
dancyu編集長の好きな
立ち食いうどん屋さん。
本格的なインド風のカレーとセットで食べるのがおすすめ。
- よもだカレーライス ¥520
和牛のおすすめのうどん屋
和牛のおすすめも紹介。
やせうま だんご汁(大阪難波)
味噌をベースに「やせうま」と呼ばれる。手で引っ張った麺を入れる。
海老や魚なども入った具沢山なうどん。
千日前えん(大阪難波)
和牛 川西さんの好きな立ち食いうどん屋さん。
とろろ昆布が浮いてて
優しいダシかすの甘みが効いた一皿。
よくシメに頂くそうです。
- かすうどん ¥600
- かすにゅうめん ¥650
dancyu編集長おすすめのうどんを食べに行こう!
みなさんもお近くに寄った際には
せっかくなので、ぜひ行ってみてください!
過去の断ちごはんの記事はこちら↓をチェック!