
サウナしきじってどうなの?
今回はこんな疑問を解消します。
結論、マジで水風呂が神ってる。
静岡県静岡市にあるサウナしきじ。
「東の聖地」と呼ばれ(西の聖地は熊本の湯らっくす)、日本全国からサウナ好きが集まる超有名サウナです。
私はサウナ歴1年超、
年間サウナ回数100回程度の若輩者ですが、
満を持して先日ついにサウナしきじに突撃レポートをしてまいりました!!
- 浴室内の全体像
- 2つのサウナ室
- 神の水風呂
- たっぷりあるととのいスポット
- 最高の定食
- ドラマ サ道で予習しよう
以上の内容で、
サウナしきじの素晴らしさを余すことなく紹介していきます!
これからしきじに行こうと思っているサウナーの方は必見の内容です。
サウナしきじレポート①:浴室内の全体像

しきじの浴室内を簡単に図示するとこんな感じです。

パパっとエクセルで作りましたが、
かなり精密に書けています!
というか中はかなりシンプルです!
入口から入るとまず目に入るのは
中央におかれたベンチたち!
少し前まで個別ベンチは3つだったようですが、私が行ったときは6つに倍増してました。


ベンチの多さから
「ととのうためのサウナ」
という雰囲気を強く感じます!
入って右手には浴槽が3つ並んでおり、
一番奥が神の水風呂です。

ちなみにジャグジー風呂も薬草風呂も
同じ天然水を使っているので、
神の水風呂と同じく水質がめちゃくちゃ良いです!
ベンチの両脇には洗い場があり、
中央奥にどっしりと2つのサウナが構えています!

サウナしきじレポート②:2つのサウナ室

サウナしきじにあるサウナは
- フィンランドサウナ
- 薬草サウナ
の2つ。
フィンランドサウナは115度の高温のサウナで、短時間で身体が温めることが可能。

一般的にサウナは80~90度が多いですね

一般的に80~90度だと
115度はかなり暑いね!
私は普段サウナに8分~12分入るんですが、
熱すぎて5分でアツアツになりました!
もう一方に薬草サウナは
薬草の香りが室内に広がる多湿サウナで、
香りのクセは結構強め!

過去に入った薬草系のサウナの中で
一番クセが強かったです!

薬草サウナの温度はどうなの?
薬草サウナの温度は75度ですが、
加熱中はフィンランドサウナに負けないくらい暑くなります。

一度加熱中に入ってましたが
一瞬でノックダウンしました笑
つまりしきじのサウナは
全体としてかなり暑めです!
暑いのの何が良いって、
すぐに温まるから水風呂に何回でも入れるんですよね。

サウナのメインディッシュである
水風呂を何回も楽しむことができる
ってことです!
サウナしきじレポート③:神の水風呂

サウナしきじの一番のウリは水風呂。
サウナは水風呂が大事といわれる中で、
水風呂の質の高さが日本一のサウナといわれる所以です。

何がそんなに良いの?
成分から見ると、
しきじの天然水風呂は
市販のミネラルウォーターに比べて
非常に栄養成分が多いんです。


完全な軟水ではないので、
飲むと少し味を感じます。
この成分ゆえに、
しきじの水風呂は当たりが柔らかいです。
温度は17度なので
普通に冷たいんですが、

永遠に入ってられる!!
と感じるほどに優しく包み込まれるような水風呂です。
しかもしきじの水風呂は
そのまま飲むことができます。

そのまま飲める!?
そのまま飲めます!
水風呂に入りながら水を飲むことで
中からも水風呂の成分を感じることができ、
全身がしきじの水に包まれます。
ドラマ サ道でも原田泰造さんが
水風呂の中で水を飲んでいます!


水風呂に入りながら飲む水は
また格別なんです!!!
サウナしきじレポート④:たっぷりあるととのいスポット

サウナしきじには
大量のととのいスポットがあるので

ベンチが空いてなくてととのえなかった!
という悲しいサウナーあるあるに
陥る心配はありません!
基本的にサウナーしかないので
ベンチでダラダラ話す人もいないし、
サウナーみんなで仲良くととのえます。

サウナーはマナーが良い人が多いですからね!
サウナしきじレポート⑤:最高の定食
サウナしきじに行ったら
忘れてはいけないサウナ飯。

ただの安い定食でしょ?
と侮ることなかれ。
しきじの水で作った
白飯と味噌汁の美味しさにびっくりします。
私自身グルメを自称しており、
家の米はいきつけの米屋で
精米してもらう位こだわってますが、
そんな米好きの私がびっくりしました。

こんなに水って大事なの!?
と思わせるほどに美味いです!
↑は私のインスタの写真。
皆さんもしきじに行ったらぜひ
サウナ飯を堪能してください!

有名なのは焼肉定食と
生姜焼き定食です!
ドラマ サ道で予習しよう!

ドラマ サ道の第6話
「サウナの聖地でととのう」で
しきじは詳細に紹介されています!
これから行く方は
ぜひこれを観て予習しましょう!
ドラマ サ道はHuluで観ることができます。
最初の2週間は無料なので、
サ道だけ観て解約すれば無料でサ道が全部観られますよ!
サウナしきじで神の水風呂を堪能しましょう!


日本一のサウナ?
東の聖地?
本当かよ~
と思っていたんですが、
確かにしきじの水風呂は日本一でした!
この素晴らしさは
入らなければ分かりません!
ぜひ静岡に寄った際には、
いえしきじに行くためにぜひ静岡に行ってみてください!!!
他のサウナ記事もよかったらどうそ!
それでは!