公認会計士

公認会計士は女性におすすめ過ぎる5つの理由【現役公認会計士が解説】

公認会計士
本記事にはプロモーションが含まれています
悩む人
悩む人

女性が公認会計士になるってどうなの?

こんな疑問を解消します。
結論、女性に公認会計士という職業はおすすめ過ぎます。

医者、司法試験と並んで
国家三大資格に数えられる公認会計士

ひと昔前までは
圧倒的に男性比率の高い資格でしたが、
直近の2021年度試験では約22%の合格者が女性でした。

筆者
筆者

かなり女性比率は増えてきました!

女性比率が増えてきた理由は、
実は公認会計士は女性にかなり向いている職業だから

そこで本記事では、

記事の内容
  • 公認会計士を女性におすすめの理由
  • 公認会計士を目指す前にすべき準備

を紹介します。

本記事を読めば女性の人にこそ公認会計士がおすすな理由が分かります。

資格試験や公認会計士に興味のある女性の方は必見の内容です。

記事の信頼性

筆者は大手監査法人に勤務している現役の公認会計士です。
本記事の内容は自身の体験や自身の周りの女性から聞いた情報を基に執筆しています。

本記事にはプロモーションが含まれています

公認会計士が女性におすすめの理由5つ

公認会計士が女性におすすめの理由5つ

女性に公認会計士がおすすめな理由は以下の5つ。

それぞれ簡単に説明します!

おすすめ理由①:仕事に性差がないからのし上がれる

仕事に性差がないからのし上がれる

公認会計士が女性におすすめな理由の一つ目は
性差がないから女性でものし上がっていける点です。

職業によっては男性の方が女性より優遇され、

悩む人
悩む人

能力はあるのに
女性ってだけで出世できない…

という会社も
残念ながら少なからずあるようですが、
公認会計士が働く監査法人では女性不利という実状は一切ありません

筆者<br>
筆者

一回も見たことないですね

士業だけあって公認会計士業界は
実力主義の風潮が非常に強く、

  • 性差別
  • 学歴差別

といった古き悪しき文化はゼロ。

実力とやる気さえあれば女性でもどんどんのし上がっていけるので

悩む人
悩む人

ガツガツ働いて
どんどん出世して

めっちゃ稼ぎたい!

といったいわゆるキャリア志向の女性でも楽しく働けるはずです。

もちろん、

悩む人
悩む人

会計とか好きだし

楽しく自分のペースで仕事したい

といった女性でも全然大丈夫ですけどね。
私自身もそういったゆるいペースのタイプなので。

筆者
筆者

全員が一人のプロなので
働き方やキャリアプランは

自分自身で選択できます!

合わせて読みたい
>>監査法人ってどうなの?年収や職場環境を会計士がぶっちゃけるよ

おすすめ理由②:フレキシブルに働ける

フレキシブルに働ける

公認会計士が働く監査法人の働き方は
超フレキシブルです。

会計士の仕事は

  • 基本的に出社は不要
  • タスク制なのでどの時間に働いてもOK

という感じなので、
出産などのライフイベントで生活が左右されやすい女性でもめちゃくちゃ働きやすい環境になっています。

筆者
筆者

もちろんこれを

容認する文化も
しっかりあります

一緒に働いている方でママさんの方はたくさんいますが、

ママさん<br>会計士
ママさん
会計士

子供が熱出ちゃったんで
午前中は仕事しません~

みないなことがあっても誰も気にしないです。

筆者
筆者

別に仕事が終われば
どの時間に働いても

良いですからね

他で実際によくあるケースでいうと

ママさん<br>会計士
ママさん
会計士

子供を寝かしつけるんで
夜20時から仕事再開します!

みたいな働き方も全然OKですし、
いつどこで働いても良いので子育てしならがらでもちゃんと働くことができます

筆者
筆者

しかもそれが
出世に悪影響とか

絶対しないですからね

合わせて読みたい
>>監査法人の働き方改革ってどうなの?実状を公認会計士が解説

おすすめ理由③:監査法人には育休や産休などの制度が充実している

監査法人には育休や産休などの制度が充実している

フレキシブルに働ける会社ということで
想像がつくと思いますが、監査法人には

  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 子の看護休暇
  • 育児短縮勤務

といった産休や育休などの制度が山ほどあります

筆者
筆者

いや本当にめっちゃあって

把握できないくらいです

4大監査法人といわれる大手監査法人(以下)

  • EY新日本監査法人
  • トーマツ監査法人
  • あずさ監査法人
  • PwCあらた監査法人

は全てグローバル企業と提携関係にあるので、
この手の制度は本当に手厚いですね。

悩む人
悩む人

制度自体はあっても
使いづらいんじゃないの?

と思われるかもしれないですが、
全然そんなことないので安心してください

監査法人は制度の充実だけでなく
しっかりと使うことにも重きを置いている文化があります。

有給の消化率もめちゃくちゃ高いですし、

筆者<br>
筆者

私も毎年

まとめて1ヶ月くらい

休んでます

育休や産休もみんな取りまくっているので

悩む人
悩む人

わたしも産休とってきます!

となっても、

筆者
筆者

OKです!

帰ってきてくれるの

待ってますね~

て感じの雰囲気です。ちなみに

悩む人
悩む人

育休とるのは女性ばかりなの?

と思われるかもですがそんなことなくて、
男性の育休取得もかなり積極的です。

筆者
筆者

育児は女性だけのものじゃないですからね

私も子供が生まれた際は
1ヶ月程度育休を取得できましたし、
この辺りも性差ないですね。

おすすめ理由④:就職活動に強い

公認会計士業界において、
女性の就職活動は無双状態です。

悩む人
悩む人

どういうこと?

直近の2021年度の合格実績では
女性の合格者比率は22%でしたが、
少し前まで10%前後でした。

つまり、
公認会計士業界は圧倒的な女性不足に陥っているんですよね。

筆者
筆者

中にいると本当に感じます

監査法人はむさ苦しいです

私自身が監査法人のリクルーター
していたのでわかるんですが、
正直女性ってだけで就活は楽に進みます。

間違いなく大手四大監査法人の全てから
熱烈なラブコールを受けることになり、

悩む人
悩む人

どこの監査法人に
入ってあげようかな…

と超絶上から目線で就活を余裕で進められますよ。

筆者
筆者

どの監査法人も
女性会計士さんを

求めています…!

就職活動の点では圧倒的に
男性よりも女性の方が有利な業界です。

おすすめ理由⑤:非常勤でもめちゃくちゃ稼げる

非常勤でもめちゃくちゃ稼げる

公認会計士業界の特徴の一つとして
非常勤でもめちゃくちゃ稼げるというものがあります。

筆者
筆者

非常勤、つまり
アルバイトですね

監査法人の非常勤の時給相場は6,500円
いわれているので、
非常勤として1日(7時間)働けば

6,500円×7時間=45,500円

です。

悩む人
悩む人

日給45,000円…すごい

しかもこれはあくまで相場なので、
求人を探せばもっと時給が高いところも普通にあります。

なので

悩む人
悩む人

結婚して子供もできたし

会社で普通に勤務はヤダなぁ

となっても、
公認会計士の資格さえもっていれば
いつでも時給6,500円のパートができます。

筆者
筆者

最強すぎますよね…

私の知り合いの公認会計士には、

  • 半年だけ非常勤として働き
  • 残り半年はずっと休む

という生活をしている人もいるくらい、
非常勤でも十分に稼ぐことができる仕事なんです。

筆者
筆者

半年働けば

500万~700万円は稼げるので
全然生活できますからね

公認会計士を目指す前にすべきこと

公認会計士を目指す前にすべきこと

ここまでの内容を読んで

悩む人
悩む人

公認会計士かなり魅力的…
興味あるかも!

という方は、まずは

という2つのステップから始めましょう。

悩む人
悩む人

なんでこの2つから始めるの?

と思いましたよね、それぞれ簡単に説明します!

目指す前にすべきこと①:公認会計士の「試験」や「仕事」を知る

クレアールへ資料請求

公認会計士に興味をもったら、

  • 公認会計士の試験の概要
  • 公認会計士ができる仕事の内容

をしっかり理解するところから始めましょう。

筆者
筆者

ここはおろそかにしちゃダメです!

悩む人
悩む人

なんで?

公認会計士試験は決して簡単ではないですし
公認会計士の仕事は誰にでも合うわけではないです。

試験の概要をあまり理解せずに勉強を始めて

こんな試験が難しいと
思わなかった…

すぐに脱落してしまう人や、
仕事の内容を知らずに就職して

こんな仕事が楽しくないと
思わなかった…

すぐに退職してしまう人は一定数います。

筆者
筆者

私は何度も見てきました

そんなことにならないために、
公認会計士の試験や仕事についての理解
絶対にしておきましょう。

悩む人
悩む人

じゃあ試験や仕事について
ネットで調べれば良いのかな?

もちろんネットでも良いですが、
おすすめは「公認会計士試験非常識合格法」という超人気書籍を読むのが早くて確実です。

筆者
筆者

↓コレです!

公認会計士試験非常識合格法
悩む人
悩む人

公認会計士試験非常識合格法?
どんな本なの??

簡単にいうと、
さくっと読めるボリュームで

  • 公認会計試験はどんな試験
  • 公認会計士はどんな仕事

というのを説明している本です。

公認会計士に関することは何でも書かれているので、下手にネットで情報を集めるよりも
これ1冊を読む方が早く確実に公認会計士を理解できます。

筆者
筆者

事前理解にピッタリなんです!

もちろん私も読みましたし、
会計士受験生の仲間たちもみんな読んでました。

ネットで調べても出てこないような
試験勉強のテクニック等も紹介されていて

悩む人
悩む人

公認会計士目指そうかな

と迷っている方なら絶対に読まないと損する本です。

この本は資格の専門学校として有名な
クレアールが出版していて、
書店やネットでも購入できますが、

なんと今ならクレアールへ資料請求するだけ
無料でこの本が手に入るんです。

筆者
筆者

Amazonで1,650円の本が
無料になる超お得な裏技です

クレアールがいつまでこんなお得なキャンペーンをやっているか分からないので(先着で締め切る時もありました)、少しでも気になる方はとりあえず資料請求しちゃいましょう。

筆者
筆者

1~2分で完了します

\大人気書籍を今なら無料でGetできる/

リンク先にいったら名前や住所などの項目を記載するだけでOKです。

一つ注意してほしいのは、
↓の「公認会計士試験非常識合格法書籍」へのチェックを忘れないようにしてください。

筆者
筆者

ここのチェック忘れると
肝心の本が届かないので

\キャンペーンが終わる前にお早めに/

メールアドレスの記載は必須ですが、
しつこい営業メールがくることはないので
安心してください!

合わせて読みたい
>>「公認会計士試験非常識合格法」を現役会計士がガチレビュー

目指す前にすべきこと②:簿記3級の勉強を始める

CPA会計学院へ資料請求

公認会計士に興味のある人は、
本で公認会計士の試験や仕事を理解しつつ、
簿記3級の勉強を始めましょう。

悩む人
悩む人

なんで簿記3級?

公認会計士は会計系資格のトップで、
公認会計士をゴールとするなら、
スタートとなるのは簿記3級です。

簿記は

  • 公認会計士試験のメイン科目
  • 公認会計士の仕事の中心

という非常に重要なもので、
簿記なしで公認会計士は語れません。

というか、もしあなたが簿記の勉強をしてみて

悩む人
悩む人

簿記つまらない!嫌い!

となったら公認会計士に向いていないので、
目指すのはおすすめしません…。

筆者
筆者

それくらい簿記は大事です

逆に、軽く簿記の勉強をしてみて、

悩む人
悩む人

簿記って面白い!

となったら公認会計士の適性アリです。

なので公認会計士としての適性をチェックする意味でも、とりあえず簿記の勉強を始めましょう

悩む人
悩む人

簿記の勉強を始めるには?
テキストを買えばいいのかな?

いきなり市販テキストで勉強も良いですが、
簿記3級にもとっておきの裏技があるので紹介します!

筆者
筆者

超お得に簿記3級の勉強を始める
裏技です

簿記3級の勉強を始める際は、
CPA会計学院という資格の専門学校へ
資料請求しましょう。

悩む人
悩む人

CPA会計学院ってどこ?
なんでまた資料請求?

CPA会計学院は
会計系資格に強い学校として有名で、
特に最近の公認会計士試験の合格実績は群を抜いています

筆者
筆者

業界では知らない人はいないです

そんなCPA会計学院に資料請求をすると
公認会計士講座の入門講義が無料で受講できるんですが、この入門講義が簿記3級相当の内容となっているんです。

なのでこの授業を受けると

  • 簿記3級の勉強をしつつ
  • 公認会計士試験の超人気専門学校の授業を体験できる

というわけです。

筆者
筆者

まさに一石二鳥ですね

体験受講できる専門学校は他にもありますが、
無料で教材がもらえて、
簿記3級の内容を網羅する授業が受けられるのはCPA会計学院だけです。

資料請求すると数日で教材とURLが届くので、

CPA会計学院の資料請求教材
無料で届く教材

パソコン、スマホ、タブレットで受講しましょう!

\無料で簿記3級が勉強できる/

リンク先にいったら名前や住所などの項目を
記載するだけでOKです。

筆者
筆者

1~2分で完了します!

ちなみに簿記3級の講座は2万円くらいするので、教材と授業が全て無料で手に入るのは
めちゃくちゃお得です。

筆者
筆者

超破格のキャンペーンです

CPA会計学院もいつまでこんなお得な
キャンペーンをやっているか分からないので、
気になる方は早めに資料請求しましょう!

\キャンペーンが終わる前にお早めに/
筆者
筆者

クレアールといい
CPA会計学院といい
最近の専門学校の
キャンペーンはすごいです

記載したメールアドレスや電話番号に
しつこい営業がくることはないので安心してください。

他にも目指す前にしておきたい準備を
こちらの記事で紹介しているのでぜひ見てみてください。
合わせて読みたい
>>公認会計士を目指す前にやるべき5つの準備【コレだけでOK】

女性は公認会計士を目指そう!(最強すぎます)

まとめ

本記事で紹介したとおり、
女性×公認会計士の掛け合わせは最強です。

以前に私の上司が

上司
上司

女性こそ
公認会計士向いてるんだけどな~

と言ってましたが、
働けば働くほどその通りだと感じます。

筆者
筆者

皆さんキラキラしてますしね~

資格試験に興味のある方は、
ぜひぜひ公認会計士目指してみてください!

それでは。

▼人気書籍が無料でもらえる▼

▼簿記3級授業が無料で受けられる▼

タイトルとURLをコピーしました